cad7c58595d0128c348137cbee740efa[1]「吾十有五にして学に志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、

五十にして天命を知る

六十にして耳順う

七十にして心の欲する所に従えて矩を超えず」

 

(われじゅうゆうごにして、がくにこころざし、

さんじゅうにしてたち、しじゅうにしてまどわず。

ごじゅうにして、てんめいをしる。ろくじゅうにして、みみしたがう。

ななじゅうにして、こころのほっするところにしたがって、のりをこえず )

(解説)

私は15歳ごろから学問を志し、30歳のころには自分の考えが確立できた。

40歳ごろには何事にも惑うことがなくなり、50歳では天が私に与えた使命を知ることが

できた。60歳のころは人の意見を素直に聞けるようになり、70歳のときにはやっと自分の思うままに行動をしても人の道を踏み外すことがなくなりました。

「論語」は人としてのあり方を説かれた書物ですが、自分と照らし合わせて考えると、

いつも反省するばかりです。